最新記事
特集記事
いつも「鎌倉和食 楠の木」のサイト&ブログにご来店いただきまして誠にありがとうございます!マネージャーの清水です。
突然ですが、この度、「鎌倉和食 楠の木」は風流に。贅沢に。あなたの年末年始を最高の鎌倉の思い出にして頂くため、31日、1日、2日、3日を営業することにしましたぁ!
何故だかわかりますか?
今回の記事は、なぜ年末年始に営業するのか?その理由と、その内容をこの記事で簡単にご説明いたしますので、ぜひ最後まで読んで鎌倉観光の参考にしてくださいね~。

ということで、この度、私たちが年末年始に営業することにした第一の理由。
それは・・・・・・
鎌倉が大混雑!!するから!!!!
・・・・・・
・・・・・・
なんです!
そうです。
そうなんです!
年末年始の鎌倉はあまりにも多くの参拝者が鶴岡八幡宮に押し寄せるため、大混雑が予想されるんです!
そりゃもう凄いんですよ。
当然の事のように交通規制が入りますし、鶴岡八幡宮周辺(楠の木のお店周辺)は特に混雑し車で行くことも出来ない程なんです(汗)
それほどまでの人々が鎌倉駅周辺に集まるのです。
半端じゃない数なんです。。。
そりゃそうなんですよね、なんといっても鎌倉の、いや、日本の誇る鶴岡八幡宮なんですもの!
統計では年末年始に鎌倉に来る人の数は2,300,000人だとか・・・
東京ドームの収容人数がMAX5万5千人という数を比較してみてください・・・・・・
凄いですよね(汗)この数、想像もできません。
ということは、つまり、鎌倉駅周辺のお店はどこもかしこも大混雑が予想される。という事なんです。
そして、大混雑な上に、更に、「年末年始なんだから休みます」というお店さんも沢山あるので、更にお食事処は大混雑に拍車がかかるんですよ。
という事はですよ。それは、つまり、我々「鎌倉和食 楠の木」が営業しないでいたら困ってしまう人がさらに多くなってしまう。という事なんですよ!
もしかしたら、鎌倉に参拝にいらっしゃるあなたも
お腹が空いているのに、お店がない。
大混雑過ぎて嫌な思い出になってしまった。
年末年始なのにチェーン店しか見つからない。
長時間並んだ挙句にぎゅうぎゅう詰めだった・・・
なんてことになってしまうかもしれないんですよ!!!
ですので、年末年始に営業する第一の理由。それを簡単に言いますと・・・
当店は、鎌倉にいらした方にとって、問題解決になるお店、観光客や地元の人にとって便利なお店です。と大々的に謳っている我々が
「年末年始にやらんで、どないするんや!」
って事なんですよ!
鎌倉が大好きな私たちは鎌倉にいらした方に、つまらない思いをさせてしまうわけにはいかないんです。
せっかく鎌倉まで来たなら、最高の思い出を作っていただきたい。
私たちは、それだけを考えているんです。
だって私たちは鎌倉が大好きだから「鎌倉和食 楠の木」で働いているといっても過言ではないんです。
ですので、年末年始に大切な方と大切な時間を鎌倉で過ごすっていうのに、コンビニやどこにでもあるチェーン店で過ごすなんて・・・
それは、あまりにも悲しすぎます。
ですので、年末年始に大混雑が予想されるからこそ、素敵な思い出にしていただきたい。そんな思いで、そんな理由で営業することにしたんです。
だから年末年始もスタッフ一同、あなたのご来店を心よりお待ちしております。。
私たちと一緒に素敵な年末年始にしませんか?
「でも、もう年末年始は予約が埋まってしまって、予約を取れないんじゃないか」って?
いいえ。
大丈夫ですよ。
ご安心ください。
そして、お任せください。
そんな、あなたの為にお席をご用意しております。
でも、残りわずかとなっておりますので、もし鎌倉で年末年始をお過ごしなるという事でしたら、今すぐご予約のTELをお願いいたします。
楠の木TEL番号
0467388952ですよ。
そして、当日に上記のような状況で困ってしまうお客様の為にも、あえてご予約でお席を満席にせず少し空席を作っております。
これはもう、ハッキリ言って利益なんて考えていません。
鎌倉にいらしたお客様が一人でも多く楽しんで頂きたいという思いだけなんです。
ですので、改めて予約について申し上げますと・・・
まず、当店のスタンスとして当日まで予約ですべての席を埋めたりしません。(だから安心してくださいね)
ちなみに今のところ、まだ日数もあるため31日、1日、2日、3日すべてご予約可能となっております。
そして、31日、1日、2日、3日の当日も少しでも多くのお客様が困らないように、あえて席を空けております。
でも、当日にはお客様をご案内してしまうので、その点につきましては「早い者勝ち」という形とさせていただきます。
ぜひ、お早目のご決断をお願い致します。
ちなみに、当店は鎌倉周辺でも数少ない大型店舗なんです。
だから、当日でも予約を受け付けることが出来るんですよ♪
店内の感じはこんな感じで広々寛げるスペースがあります。






ちなみに、ドレスコードなどはございません。
ご自分の家に帰ってきたように安心してご来店くださいね。
ということで、前置きが長くなりましたが(汗)年末年始の蕎麦&特別メニューのご紹介をさせて頂きます!
やるからには、最高の料理でおもてなししたい!
という事で。永井シェフに年末年始にふさわしい思い出に残る最高の料理を考えて頂きましたぁ!
まずは、試食時の写真ですがご覧ください。

・超厚切り鴨の「鴨せいろ」・・・一九〇〇
コレ。めっちゃウマいです。鴨がしっとり。臭みもなく分厚い。おススメです!

・湘南 地はまぐりそば・・・一八〇〇
これも最高!ハマグリの出汁がしっかりとでております。2人で来店されたら鴨せいろとこれをシェアすることをおススメします。

・白木箱入り 鎌倉二八せいろ・・・一〇〇〇
こちらが、当店の自慢のせいろです。白木の箱に入っております。開けるとこんな感じ♪
コレも是非!大人のせいろ。間違いありません。蕎麦好きには必ず召し上がって頂きたい一品であります。
すべての出汁は日本料理の職人永井シェフが本気で作っているので、間違いないんですよ!!
他にも
・季節&鎌倉野菜の天ぷらそば・・・一八〇〇
・湘南釜揚げしらすのかき揚げそば・・・一八〇〇
もご用意しております。
蕎麦をうどんに変えることも出来るんですよ~♪
(うどんをお召し上がりになる方で蕎麦アレルギーの方は必ず申し出てくださいね、蕎麦と同じかまでうどんを茹でておりますので)
ちょっとずつ、つまみたいという、あなたにはアツアツの熱燗によく合う一品料理も多数ご用意しておりまーっす!
・紅白板わさ・・・六五〇
・和風だしの塩もつ煮込み・・・九〇〇
・湘南釜揚げしらすの天ぷら・・・一三〇〇
・国産牛の絶品ローストビーフ・・・一五〇〇
・こだわりのこだわり。アツアツだし巻き玉子・・・九〇〇
・ゴマ豆腐とナスの揚げ出し・・・一二〇〇
・地鶏モモの一枚揚げ・・・一二〇〇
・湯葉のお刺身・・・八〇〇
・鎌倉野菜の漬物・・・六五〇
などなど。
写真はこちら↓



ほかに丼ものもご用意しておりますよ♪
最後に。年末年始に特別営業をしようとした、もう一つの理由。
それは、御覧の通り、年末年始に最高の思い出が作れる料理とおもてなしが出来るとわかったからでもあるんです!!
是非、是非、年末年始は「鎌倉和食 楠の木」で最高の思い出を作りましょう!!
鎌倉が大好きなスタッフと私が、心よりあなたのご来店をお待ちしております。
とはいえ、ご予約はお早めに。
営業時間については。
31日は11:30~翌日3:00まで
1日10:00~18:00
2日10:00~18:00
3日10:00~18:00
となっております。
ご予約の方法は簡単ですよ。
TEL0467388952にTELするだけなんですから。
ただし、TELのご予約がいちばんスムーズですし、柔軟に対応させて頂きますが10時から22時までの間でお電話ください。
よろしくお願いいたします。
もしくは、このサイトのメールでご連絡いただく方法でもOKです。
メールでのご予約でしたら24時間いつでもOKなんですが、予約ですでに満席の可能性があります。
メール予約の場合は翌日、メールorTELにて返答させていただく形になります。
(混雑が予想されます。メール予約ですと満席になってしまっている可能性があります)
満席時については、あらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。
(あくまでもお席の確保は「早い者勝ち」という事になりますので、メールをしただけではご予約成立とはなりませんのであらかじめご了承くださいませ。)
ではでは。そういうことで。
是非、あなたの最高の年末年始になるよう私たちに最大限の協力をさせてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
清水
ソーシャルメディア
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!