最新記事
特集記事
お盆も終わり、、、【鎌倉宮例大祭】
August 18, 2019
どうも~!
お盆も殆どの方が今日で終わりなのではないでしょうか?
皆様はどう過ごしましたか~?
素敵な夏休みの思い出になったならなによりです!
さて、わが町鎌倉はお盆を終わらせないような活気あるイベントが明日ございます!
その名も【鎌倉宮例大祭】!!!
【鎌倉宮例大祭】とは
2019年8月19日16時から 例祭前夜祭
最重要神事「例祭」の前夜に執り行われている神事。
8月20日10時から 例祭
例祭期間中(8月19日~20)は、盆踊りや楽市のほか琵琶や琴、剣道の奉納があります。ご祭神護良親王のご薨去の日をもとに定められた鎌倉宮最重要神事。
8月21日10時から 後鎮祭
後鎮祭は、「こうちんさい」または「のちしずめののみまつり」と読みます。最重要神事「例祭」が無事に執り行われたことをご祭神へ感謝申し上げる神事。
鎌倉宮で行われる最大のお祭りとされている鎌倉宮の例大祭とも言われ、
ご祭神である護良親王が亡くなった8月20日がこのお祭りのメインとなる例祭を行う日であり、その前日の19日に前夜祭、翌日21日には後鎮祭が行われます。 特徴的な祭事の中身としては、伝統的な巫女さんの舞が見ることが出来ますし。
また、屋台が出店されたり夜には盆踊りが行われるのでお子様連れでも楽しんで参加できますよ~!
鎌倉の歴史を感じられる行事と共に、夏祭りを楽しんでくださいね!
神奈川県 鎌倉市 二階堂154
0467-22-0318
にて行われますので、
お盆はまだまだ終わってない気持ちで鎌倉にお越しくださいね~!
もちろん、楠の木にも(笑)
電話番号:0467-38-8952
即予約:yoyaku.toreta.in/kusunoki/#/
楠の木は小町通りに入り、2本目の十字路を左手に←ふらりとどうぞ。
ではご予約、ご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております!!!!

ソーシャルメディア
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!